![]() |
パランちゃんのキャラクターのスキルは「風、剣、地、火」の四つの属性を持ってるね。 ではまず、スキルがうまく使えるようにスキルパターンを決めて行こうか 神経反射が6だからパネルは6枚、知性が3だからスキルパターンは三つまで取れるよ |
![]() |
炎天使《地火風》と暗殺《剣剣剣》を一緒に使いたいから、 一つは地火風剣剣剣にする。後はどうしようかなあ。 |
![]() |
風と剣の組み合わせをどうするかだね、炎天使と夜鳴き刃を一緒に使うのも面白いかもよ。 |
![]() |
うー、炎天使は必殺技だから出し惜しみしたいなあ。 風剣風剣風剣と風風風風風剣にする。 攻撃重視と防御重視! |
![]() |
OK。プランは6つまで書けるから上手く動くように考えてみてね。 わからなかったら遠慮せずに聞いていいよ。 |
![]() |
うーん、ああでもないこうでもない(ブツブツ)。 |
名前 :夜風のナイトリヒター オーナー:パランちゃん 体力 :6(HP24) 神経反射:6(パネル数6) 知性 :3(スキルパターン数3、スキル数6、プラン数6) スキルパターンA:風剣風剣風剣 スキルパターンB:風風風風風剣 スキルパターンC:地火風剣剣剣 スキル: 炎天使 〔エンジェルファイア〕 《地火風》 維持・防御・強化 暗殺 〔カットスロート〕 《剣剣剣》 攻撃 夜鳴き刃 〔ナイトシュリーカー〕 《風剣》 攻撃・変化 斬撃 〔スラッシュ〕 《剣》 攻撃 静謐 〔サイレンス〕 《風風風》 受動・妨害・変化 真空波 〔エアスライダー〕 《風風》 受動・反撃・妨害 プラン1:先行の場合、パターンAに変更する。 プラン2:後行かつ1ターン目の場合、パターンBに変更する。 プラン3:後攻かつ2ターン目以後の場合、パターンCに変更する。 プラン4:パターンCでのみ炎天使を使用する。 プラン5:パターンCでのみ暗殺を使用する。 プラン6:維持スキルを維持する 設定: 夜風の魔法剣士。 相手の動きを風で封じ、光の剣で相手を貫く 街の皆は安らかに眠る。 彼が夜を守るから。 |
![]() |
できたー! |
![]() |
お、できたね。どういう動きをするようにしたんだい? |
![]() |
風系のスキルで1ターン目に相手の動きを封じて、 2ターン目以降に後攻になったら炎天使+暗殺で一気に倒すの! |
![]() |
なるほど、面白いキャラだね。 じゃあ試しに他のキャラと対戦せてみようか。 きちんと動くか見てみたいし、欠点も分かるからね。 |
![]() |
わーい、熱量君ありがとう! よーし、行け!私のナイトリヒター!!! |